本物の醤油を選ぼう

【醤油とは?】

醤油とは、一般的に大豆と小麦でつくった麹と塩水を発酵・熟成させてつくる調味料です。

なので、原材料は

『大豆』

『小麦』

『食塩』

だけなのです!

この3つ以外が原材料に書かれていたら、それは余計な添加物の可能性が高いです。

今回は、醤油の選び方のポイントを紹介します。

【醤油風調味料】

多くのスーパーで見られる、醤油ではないもの

『早く』『安く』『大量に』生産するために、安値で質の悪い材料を使い、作り方を簡素化して、

添加物で味を誤魔化して、保存料で長持ちさせる。

では、どのように見分けるか?

商品の裏ラベルを見る癖をつけましょう。

「大豆」「小麦」「塩」

以外が書かれていたら買うのはやめたほうがいいですね。

【醤油に使われる添加物】

 コストを下げるために添加物の一例

・甘味料・・・甘味をつける

 アセスルファムカリウム、サッカリンナトリウム、ソルビトールなど

・保存料・・・長持ちをさせるため

 安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸など

・調味料・・・味付けのため

 アミノ酸など

・着色料・・・色付け

 カラメル色素など

【丸大豆を使う】

丸大豆=加工していない大豆

脱脂加工大豆とは、大豆油をしぼったカス。しぼる際、薬品が使われることも含めさけましょう。

【大豆・小麦は『国産』を選ぶ】

1つは、日本では遺伝子組み換え作物は、商用には栽培されていないので、『国産』のほうが安心。

アメリカやカナダから輸入する小麦の問題

収穫の直前に除草剤(グリホサート)をまく・・・プレハーベスト

輸入時のカビや虫の発生をふせぐため・・・ポストハーベスト

これらの残留農薬は、健康被害につながる。

【本醸造と天然醸造】

「本醸造」とは、アミノ酸液を使っての醸造期間の短縮を行わない製法のこと。

これだけを気をつけただけでも、自然な旨みや甘みが感じられます。

『天然醸造』

醤油の「醸造」で「天然」と名乗れるか否かは、JAS法の品質表示基準によって定められています。

「本醸造製法でつくられている」

「酵素を加えるなどして、人為的な”醸造促進”をしていない」

「安息香酸ナトリウム(保存料)やグルタミン酸ナトリウムなどの食品添加物を使っていない」

【こだわるなら木桶】

「木桶」か「タンク」か?

タンク

・乳酸菌や酵母菌などの微生物を培養したものを添加する

・一度に仕込める容量が多い

・温度などの環境管理ができるので、味が作られている

木桶

・容器に住み着いた微生物が発酵をうながす

・一度に仕込める量は少ない

・自然の温度変化によって発酵が変わるため、味が不安定

【塩は「天日塩」】

原料の1つである塩は、「天日塩」と書かれたものを選びましょう。

せっかく良い醤油も、中身の塩が精製塩では添加物と同じです。

海と太陽と風の力で生まれた「天日塩」を選ぼう。

【「有機JAS認定」の醤油】

原材料の大豆と小麦に「有機」や「特別栽培」「有機JASマーク」の表記で選ぶのもオススメです。

忙しい現代社会では、添加物を避けるのは難しいかもしれません。

お付き合いなどでの外食も避けられない。

あまーい誘惑にも耐え切れない。

ならば、健康を見直すなら、まずはキッチンから始めよう!

1つずつ調味料を変えるだけでも、身体の変化を実感します。

まずは、家の中からデトックスしましょう!!

他にも気になることがあればコメントで教えてください

=========================

『細胞から元気になって心と身体を整えて、
楽しく美しい人生を送る』ための情報を発信しています。

頭痛、便秘、生理痛、めまい、慢性腰痛

全ての不調は腸から始まります。

腸から心と身体を整えて、美しく人生をかえませんか?

まずはプロフィールからチェック

腸から心と身体を整えて健康へと導く専門家として活躍中

腸楽サロン まんま屋

ホームページ  http://manmayasan.com

LINE公式アカウント  https://lin.ee/x5zPOlhQ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA