調味料の「さしすせそ」が、あなたの腸を弱らせる。

子供の頃から口ずさむ、

料理をするときの「さしすせそ」。

 

調味料を入れる順番です。

ちゃんと言えますか?

 

では、サラッといきますね。

 

砂糖

せうゆ(醤油)

味噌

 

ですよね?

本当に?

 

正解は、

せうゆ(醤油)

味噌

 

今回は厳しめに言います。

 

砂糖は、料理には必要ありません。

刺激が強すぎて、素材の甘味の邪魔になります。

 

古くは、砂糖は高級調味料として流通していました。

江戸時代ころに、庶民は砂糖が高いのでには、味醂を使っていました。

 

なぜ、「さしすせそ」の「さ」が、酒ではなく砂糖になったのでしょうか?

 

それは砂糖が科学的に精製され、

安値で買うことが出来たからです。

 

そして、この白い砂糖は。。。

白い砂糖が一般家庭に普及してから、

何故か、平均寿命が上がるけど、

未病、万病、多くの新しい病気が増えました。

つまり、健康寿命が減ったということです。

 

「食べ物が血を作り身体を作る」

ならば、

「食べ物が血を汚し身体を壊す」

もあるんです。

 

どのくらい腸ががんばって、疲れきっているのか

知っていただくために、これからは

食べ物についても配信していきたいと思います。

 

薬が手放せないほどツライ便秘にお悩みの方の、
腸をスッキリ体質改善の専門家として活躍中

腸楽サロン まんま屋

LINE公式アカウント  https://lin.ee/x5zPOlhQ
QRコード

#岡崎市#幸田町#西尾市#安城市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA